MISSION 03 Machinery Business

MISSION 03 Machinery Business

次代の自動車開発へ貢献。
将来はグローバルなステージで
活躍したい。

グローバル機械事業本部
MROグループ

海保 航大

2020年入社

自動車産業の将来性に魅力を感じました。

自動車産業の将来性に魅力を感じました。

就職活動は専門商社に絞って活動しました。扱う商材にこだわりはなく、特定のものに深く関わるという点を重視しました。商社はモノをつくっているわけではないので「人間力」が問われる業界ですが、私は人とコミュニケーションをとることも好きですし、留学体験などからグローバル志向でもあり、自分に向いていると思いました。いくつかの分野を検討し当社を志望したのは、車は昨今、自動運転や水素、電気自動車への動きなどが活発になり将来へ向けて発展性があると感じたからです。

自動車産業の将来性に魅力を感じました。
開発に用いられる各種測定機器を調達しています

開発に用いられる各種測定機器を調達しています。

入社時はコロナ禍に重なり、リモートでの新入社員研修を経て、グローバル機械事業本部MRO(Maintenance,Repair and Operations)グループに配属となりました。事業本部はほかにプラント、設備、金型治具グループがありますが、MROの役割は日産の元請として各拠点において必要な工業副資材を扱っています。私の担当は、厚木のNTC(日産テクニカルセンター)で開発実験などに使用する各種計測機器の調達、納入です。たとえばNTCで必要な排気ガス量、騒音、自動運転の精度、振動などを測定する機器を、国内外のメーカーから仕入れるのです。

自動車産業の最先端にいる実感。

自動車産業の最先端にいる実感。

NTCからの依頼に対して、言われた製品を言われたまま納品していては私たちが調達する意味がありません。「こういう機器が欲しい」という依頼に対していくつかのメーカーと折衝しコスト、機能、納入時期などを揃えNTCにベストな提案をしていくことが信頼につながります。1年目の当初は担当者が話している用語すらわかりませんでしたが、聞いたり勉強したりしながら少しずつ商品知識を増やし、2年目に入って商談もかたちになってきました。また仕事を通して、たとえば電気自動車の開発動向、現状などがわかり、車産業の最先端にいるという実感を味わえますし、最終的に乗り心地の良い車、環境に良い車の開発に貢献しているという醍醐味も感じています。

自動車産業の最先端にいる実感。
将来的には海外にモノやサービスを提供する仕事に就く。

将来的には海外にモノやサービスを提供する仕事に就く。

コロナ禍でテレワーク主体の時期も長かったのですが、最近はオフィス出勤、対面での商談も増えてきました。職場の先輩はフランクな人が多くいつも明るく、活気がある雰囲気です。現在の仕事は入社2年目としては、裁量も大きく、年間扱い高も相当大きいので、やりがいスケールを感じていますので満足しています。ただ将来的には事業部内での異動していくキャリアプランもあるので、海外向けのビジネス、海外におけるビジネスといった、よりグローバルな立ち位置で仕事をしたいと思っています。

MISSION

新卒採用 エントリーENTRY マイページMY PAGE